人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポルシェGT3 991.2 ※Aピラー取り付けのヒント

タイトルにもあるようにAピラー取り付けのヒントです。
元々、外れていたものの修理編となりますので取り外し方は有りませんので悪しからずです。

先ずは外したピラーに取り付けられている既存の金具がへなちょこになっていたので それを購入にポルシェさんへ行きました。 週末の午前中という事なのでしょうか?それとも世の中にはお金が腐るほど余っているのか??
ディーラーさんはお客様でにぎわっておりました。

もともと部品は注文していたので貰うだけだったのですがヨレヨレの格好で行くと失礼なので こましな格好でいったのは正解でした。だって本当に 店内 お客さん多かったからです(-_-;)すげーな
待っている間コーヒーを頂きましたが、いちいちオシャレです。

ポルシェGT3 991.2 ※Aピラー取り付けのヒント_b0421461_14581795.jpg
勿論、庶民な私は蓋をつけてもらってお持ち帰りです💦

前置き長くなりましたが本題はこれです。⤵

ポルシェGT3 991.2 ※Aピラー取り付けのヒント_b0421461_14595299.jpg
用途はピラー内側にはめ込んで車体側の棒ピンを差し込みスライドさせてロックする そのような金具です。

ポルシェGT3 991.2 ※Aピラー取り付けのヒント_b0421461_15000310.jpg
ピラーに金具を差し込み 車体側の棒ピンを丸い所に差し込みピンを矢印の方へ引き上げると
ポルシェGT3 991.2 ※Aピラー取り付けのヒント_b0421461_14595964.jpg
細くなっている金具に棒ピンが それとなく固定される仕組みです。案外原始的です。

しかし問題は皆さんどんな工具を使用しているか知りませんが💦この金具の引き上げ作業 困難極まりなく
隙間がほとんどなく、あのてこの手で作業されているのではないかと考えられます。そこで私は困難したくないので先ずあれこれ考えました というよりディーラーでヒントをもらったという方が正しいのかもしれません。
そのヒントを元に このようにしました。

ポルシェGT3 991.2 ※Aピラー取り付けのヒント_b0421461_14595746.jpg
はめてから タコ糸で引っ張る作戦です ロックさえ出来ればタコ糸切っちゃえばいいのです。
赤線のようにタコ糸をむすびました。☆結び目はピラーの出口超えた所です これなら切ってもタコ糸は中に残りません。

ポルシェGT3 991.2 ※Aピラー取り付けのヒント_b0421461_15000646.jpg
こんな感じ すごいでしょこの隙間(-_-;) 工具なんて入らないよ 無理無理(-_-;)

引っ張るとズリズリっとロックが出来る感触がありましたのでタコ糸切ってピラーカバーを少し押してやるとキチンと収まりました。

取り外すときはこの金具がダメになってもいいように1個買ってから外した方が賢明かと思います。

かくして作業も終え 終了です のはずですが.....先日 発見したシートベルトのバックル これ注文したら又 再入庫で取り付けして 本当に終了です。一旦 お返し。

ポルシェGT3 991.2 ※Aピラー取り付けのヒント_b0421461_15000962.jpg
GT3 991.2でした。




by tcskobetcskobe | 2022-11-12 15:14