人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1995y シボレーアストロ点火系

95y シボレー アストロ

イグニッションコイル交換

イグニッションモジュール交換

プラグ交換

プラグコード交換

以上全て持ち込み交換作業 

エンジンカバーを開け まずはイグニッションモジュールから交換

1995y シボレーアストロ点火系_b0421461_15470852.jpg
カプラーを2個抜きデスビキャップを外すとボルト2本とカプラー1個で接続されていますので取り外して
取付しました。イグニッションモジュールはオーバーヒート防止の為に取り付け接続部へ☆

1995y シボレーアストロ点火系_b0421461_15471287.jpg
シリコン潤滑剤塗りましょう。
部品に付属が無い場合は要注意です。

1995y シボレーアストロ点火系_b0421461_15474150.jpg
                   いままでお疲れ様モジュール君

次にイグニッションコイルの取り外しですこれもカプラーを2個外し、10㎜ナット2個取り外し、ブラケットと一緒に取り外します。コイルとブラケットの4カ所のリベット?は頭をグラインダーなどで飛ばしてポンチで打ち抜けば取り外せます。
1995y シボレーアストロ点火系_b0421461_15473162.jpg


新しい物と入れ替えて付属のステートボルトナットで新規固定します。
後は元に戻すだけ。

1995y シボレーアストロ点火系_b0421461_15473636.jpg
                     いままで お疲れ様コイル君




プラグコードを外していきます。
左バンクのやり難い1番3番5番から外していっています。
とくに5番はプラグ専用ソケットは狭く押して入れるのに苦労しますので普通のディープソケットで取り外しています。(5番だけね)

1995y シボレーアストロ点火系_b0421461_15475185.jpg

とりあえず1番3番5番取り外し完了です。
後半では2番4番6番取り外しです。


デスビキャップの中を見ると6番だけあまり火花が飛んでいる気配がないので後半でのプラグコード取り外しとプラグ取り外しがワクワクします。

1995y シボレーアストロ点火系_b0421461_15474766.jpg
6番だけ色が変だぞ
1995y シボレーアストロ点火系_b0421461_15474402.jpg
                       なぜか6番だけツルツル
どちらかに問題があると思われます。

先ずはそんな感じで前半終了。後半へ続く...



by tcskobetcskobe | 2022-12-08 15:51