人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アウディRS Q3 ディクセルタイプMへ交換(低ダスト)

年末にタイヤの入れ替え時に見つけてしまったフロントブレーキパットの減り
ご本人さん、うすうす感じていたようです。
次は低ダストにしよう!!そんな話をしつつ、年が明けましたので交換です。

アウディRS Q3 ディクセルタイプMへ交換(低ダスト)_b0421461_17420262.jpg
うちとしてはコアなブレーニーを推薦したいのですがこんな時期?どんな時期?昨年の夏から日本に入荷してきていない様で💦
今回はポピュラーなディクセルのタイプM低ダスト これにしました。

アウディRS Q3 ディクセルタイプMへ交換(低ダスト)_b0421461_17420601.jpg
このアウディのキャリパーはブレンボですのでパット枚数はフロントだけで全8枚です。
普通の車両の2倍の枚数なので工賃も他所様は2倍なのでしょうか?しらんけど

取り外すと既にセンサーにヒットしておりました。

アウディRS Q3 ディクセルタイプMへ交換(低ダスト)_b0421461_17415590.jpg
メーターパネル内にブレーキのランプは点灯しておりませんでしたが発射数秒前だったのではないかと思います。
新年早々、このタイミングで交換はかなり良いスタートだと感じました。


交換しながら気になった箇所が実はありまして

アウディRS Q3 ディクセルタイプMへ交換(低ダスト)_b0421461_17421416.jpg
バンパーの下の方右側を何かに接触させたのかクノ字に凹んでおりましたので おまけで熱処理で凹みを元に復活させておきました。勿論、塗装の割れは さすがにそのままですが 気になるようでしたら何時でも相談に乗ります。
塗装しましょう。

そんなこんなで無事に終了しましたので後は車両をキレイにして今夜 納車。

アウディRS Q3 ディクセルタイプMへ交換(低ダスト)_b0421461_17421041.jpg

いつもありがとうございます。


by tcskobetcskobe | 2023-01-03 17:56