ウォーターポンプを交換したら大丈夫
そう思いたいのはやまやまです。
中には一度交換すると忘れそうなくらい長生きすることも有ります。
でも実はこれ たいていが週末にしか乗らない そんな車両です。
毎日、通勤などで アストロを使用する人も そんなに多くは無いと思いますが 毎日使用する車両に感じる あるある
を お話します。
上記のような使用頻度の車両は2年~3年以内にぽたりと冷却水が下に垂れている事が多く 気にしない人は冷却水を足しながら乗っていることがありますが 気になる人は どうにもこうにも気になるようで そんなに気になるなら国産にのりなはれ と他所で言われるそうで.. (笑)
点検すると略 間違いなくウォーターポンプとエンジンブロックを繋ぐガスケットではなく ウォーターポンプ本体の真ん中の六角形のカバー内ガスケットからの漏れです。これ実は悩むのですが取り外して本体の裏のガスケットを交換すべきなのか? どうせ取り外すなら 新品を選択するのか? 迷います。
いろいろな意見もあるかとは思います。
冷却水漏れてるからウォーターポンプからなので交換と思い込んでる方
実はまだまだ使える本体なのかもしれません??
しかし一つ忘れてはいけないことがあります。
ガスケットのみ交換したとしても 直ぐにポンプ自体 壊れることは無いとも言えません。注意ね。
以上、選択肢は2択になりますが やはり持ち主さんが いつ交換したのかや デルコ製だったよな とか ある程度
ご自分の車両に関心を持っていれば 軽症で終わる事もありますので 参考にしてください。
ちなみにウォーターポンプとブロック取り付け部ガスケット 左右↓
本題の95yシボレーアストロ
パワステオイル補充
by tcskobetcskobe
| 2023-08-01 12:41

TCS kobeのブログ vol.2
TCS神戸について
078-241-3840
8:00~24:00
年末は31日まで、
年始は1日から営業しています。
トータルカーサービス神戸は、
優良の中古車購入を実現する安心
新古車・中古車専門販売店。
新古車・中古車衛星オークション代行、
専門知識で女性にも安心!
大阪・神戸は勿論、全国対応!
TCSはお車の好きな方や女性を応援します。
旧ブログはこちら
山本のなんやこれ!
公式ウェブサイト
tcskobe.com
8:00~24:00
年末は31日まで、
年始は1日から営業しています。
トータルカーサービス神戸は、
優良の中古車購入を実現する安心
新古車・中古車専門販売店。
新古車・中古車衛星オークション代行、
専門知識で女性にも安心!
大阪・神戸は勿論、全国対応!
TCSはお車の好きな方や女性を応援します。
旧ブログはこちら
山本のなんやこれ!
公式ウェブサイト
tcskobe.com
カテゴリ
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
記事ランキング
画像一覧