人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ボルボC70 故障コード2600 フューエルプレッシャーセンサー信号が高すぎる

タイヤ1本の交換もすみ 納車しようと車を走らせていたらエンジンのチェックランプが点灯 Σ( ̄ロ ̄lll)
なっ なんでやねん!!

悲しい気持ちのまま店に戻り診断

フューエルプレッシャーセンサー信号が高すぎる 故障コード2600とでる。
一旦リセットを試みる そして再度 テスターで読み込み
とりあえず故障はセロとなるのだけれど 実際はどうなのさ と気になる

適正信号値さへわかれば実測値で確認できるんだろうけど 適正値を私は知らない
気になっていろいろググっていくと同じ車両で適正値を画面に映し出している方がいたので それと見比べてみた。

ボルボC70 故障コード2600 フューエルプレッシャーセンサー信号が高すぎる_b0421461_18392979.jpg
どうやら正常は400kpaのようだ
ちなみにウチでいま点検している車両は

ボルボC70 故障コード2600 フューエルプレッシャーセンサー信号が高すぎる_b0421461_18393266.jpg
483kpaと高いこの数字を上がったり下がったり これが信号が高すぎる という事にあてはまるのであれば 断然 おかしい事になる。

ちなみに プレッシャーセンサーが故障した場合 主に考えられる症状は

☆まずエンジンチェックランプでお知らせされる

☆加速不良になることがある

☆エンジンかかりにくい

☆エンスト

このような症状が出るようである。

ボルボC70 故障コード2600 フューエルプレッシャーセンサー信号が高すぎる_b0421461_19153086.jpg

少し実走行してみたが 然程問題が出ているようにも感じられず チェックランプは点灯もしない
ある程度カウントされると 再びエンジンチェックランプは点灯する可能性あるけれど
今日は このまま 説明をしたのちに納車することにした。

説明内容は
次にチェックランプが点灯し 診断結果が 同じフューエルプレッシャーセンサー信号が高すぎる と出てくればプレッシャーセンサーの交換 そしてリセットを行う。

出来ればこのまま何もなければいいけれど そう思いつつ 本日 作業行うはずのBMW X1
何もしないまま一日が過ぎてしまった。

明日か進めよう....



by tcskobetcskobe | 2024-01-17 18:50