人気ブログランキング | 話題のタグを見る

W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換

先日の宿題分
オーバーヒート寸前の車両
エンジン暖かくなってもファンが手で回すと空回りするの車両
本日はファンクラッチ不具合診断後のファンクラッチ交換

さて いきなり話はそれるが本日の車両は珍車

W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11042558.jpg
AMG
W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11042297.jpg
G36
W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11042910.jpg
W463 Gクラス 日本に何台いるのか?そんな車両

さて話を戻し 先ずはシュラウドの取り外し

W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11064139.jpg
外していく
特殊工具を使用してファンを取り外していく
W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11070168.jpg
ちなみにセンターボルトのサイズは6角の8㎜
W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11065851.jpg
参考までに

W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11065233.jpg
取り外したファン
W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11064777.jpg
汚れとオイルの吹き出した感じがあり べとべと 先ずは洗浄から始めた

W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11095172.jpg
新しく交換するファンクラッチを並べてみた
W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11095523.jpg
新しいファンクラッチSACHSの物 おそらく純正の半分以下の価格で手に入るようだ

W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11094725.jpg
洗浄したファンとクラッチをドッキング
クラッチとファンを止めているネジ締め付けトルクは10Nm 箱にはM6 14Nmと記載もあるが整備書には10Nm と記載もある 悩みどころ

ちなみにファンクラッチとエンジン側のセンターボルト締め付けトルクは45Nmと記憶していたが親切にも箱に記載があった

W463 Gクラス G36 ラジエターファンクラッチ交換_b0421461_11095973.jpg
M10サイズのボルトなのでっ私の記憶通り45Nmで正解のようだ
正直、道具が入らないほどの隙間間での作業の為にこの数値通りトルクを掛けるのは困難なので 得意の何となく45Nmで締めた

車両に取り付けたのちファンシュラウドを取り付け先ずはアイドリング
80℃ちょいで収まっている
次に前回 エアコンを掛けると水温上昇状態はどうか?
ほぼ同じ温度をキープしてくれている

午後から試運転 問題が無ければ夕方納車になる
今ブログを書いているがおそらく 大丈夫だろうと思う しらんけど

なにか異変があればまたこの車両の記事へと戻る事となるが次のブログで他のネタになっていることを私自身が一番願っている そんな雨の日曜日

では またお会いしましょう






by tcskobetcskobe | 2024-06-30 11:21