人気ブログランキング | 話題のタグを見る

W463 G36 レジスターの件

昨夜 寝ながら考えた
一旦 車両は返却したのだが やはり次回に備えていろいろ考えた

疑問も残したままなので あと味が悪い
さてその疑問とは

まずエアコンコンデンサー用の電動ファンようのレジスター
部品屋さんの回答では0001583245 この品番で画像検索すると いで立ちは確認できる
横に長いなんてことないレジスターだ

取付場所は絵図で見る限り ボンネットを開け中央窓ガラス付近のエバポレーターのある箱の中これは手探りで触ることが出来る

W463 G36 レジスターの件_b0421461_10215410.jpg

しかし場所的に見えにくいのでカメラで確認してみた

W463 G36 レジスターの件_b0421461_10215869.jpg
W463 G36 レジスターの件_b0421461_10220238.jpg
当初 これかぁ見つけた と思ったが見た目が品番0001583245と全然違う....レジスターという名前だけ同じ

この形の物を見た目で調べるとA0009820815 で検索すればほぼ同じ形状のレジスターが出てくる
しかし これはブロアレジスターと出てくるので自分の欲しい物ではないと思い(もしや 思い込みかもしれないが) 再び横長のレジスターが何処にあるか探し回っていた昨日だった

寝ながら考えたがよくよく考えると ブロアレジスターはブロアファン付近に取り付けられている事が多い為に どうしてブロアファン付近のレジスターを確認しなかったのか と後悔している

さて念の為だが室内側風量は切り替えが出来る為 ブロアファンは正常に動いている

ちなみに画像のレジスターは網の中は略 錆と鎖が見受けられた
そんなに丈夫なの?とも思えるが もしかすると このレジスターが実は コンデンサー電動ファンのレジスターかもしれない

年式的に新しくはないG36 もしかするとW461 あたりの部品と混合しているのかもしれない
何故ならばA0009820815 画面上のレジスターはW461 に使用されている物でもあるからだ

確かに珍しい車両ではあるが このようにめんどくさいと思える箇所も多々あるのかもしれない

ちなみにファン用のスイッチを汎用リレーを使用し 別につければ済む事ではあるが やはり それなりに原因は追究したくなる

なんだかなぁ~ 知らない事が多すぎるんだよね~





by tcskobetcskobe | 2024-07-02 10:33